
寺院コラム『イギリス別院バース』

国見山大国寺イギリス別院はロンドンから約、車で二時間の所にバースという町があります。
その場所に国見山大国寺イギリス別院はあります。古い文化 と私達にロマンを与えてくれる所で、大変美しい町です。
私が最初にこの地に来た時感じたのは、仏の里で、人類の発祥地であるということです。
それは、ストーンヘッジというところがありますが、五千年前に、人々が、石を不思議な形に並べているのです。
世界の七不思議の中の一つになっているようですが今でも謎になっています。
私は、この場所に、慈母観音菩薩の姿を見ました。
又ダートモアに行きましたが、一万年前に、人々が石を五段に積み上げているのです。
これは、五輪塔といって、五大(地、水、火、風、空)をかたどった五重の石塔である。
これは、不思議な所と思い広大な原野を歩いていたら、その広大な原野の中に不思議な石を発見した。
その石を見ていたら、大日如来の姿が現れたのです。そこで一万年前に五輪塔を作った謎がわかったのです。
このように、五千年前、一万年前に仏法を教えている所です。
だからイギリスの人々と交流を高める事によって、少しでも、世界平和に、つながればよいと思い別院を建立いたしました。
又、イギリスの弟子達も大変りっぱな人々で日本に来ても、篠栗霊場を歩いてまわり、国見山大国寺でも、まじめに、修行しています。
その場所に国見山大国寺イギリス別院はあります。古い文化 と私達にロマンを与えてくれる所で、大変美しい町です。
私が最初にこの地に来た時感じたのは、仏の里で、人類の発祥地であるということです。
それは、ストーンヘッジというところがありますが、五千年前に、人々が、石を不思議な形に並べているのです。
世界の七不思議の中の一つになっているようですが今でも謎になっています。
私は、この場所に、慈母観音菩薩の姿を見ました。
又ダートモアに行きましたが、一万年前に、人々が石を五段に積み上げているのです。
これは、五輪塔といって、五大(地、水、火、風、空)をかたどった五重の石塔である。
これは、不思議な所と思い広大な原野を歩いていたら、その広大な原野の中に不思議な石を発見した。
その石を見ていたら、大日如来の姿が現れたのです。そこで一万年前に五輪塔を作った謎がわかったのです。
このように、五千年前、一万年前に仏法を教えている所です。
だからイギリスの人々と交流を高める事によって、少しでも、世界平和に、つながればよいと思い別院を建立いたしました。
又、イギリスの弟子達も大変りっぱな人々で日本に来ても、篠栗霊場を歩いてまわり、国見山大国寺でも、まじめに、修行しています。


1999.12.27 国見山大国寺 住職 川上 英明
イギリス七観音霊場
1995年に、イギリス七観音霊場は設立しましたが、私が英国に行った時、ふしぎな場所が七カ所あると、案内されて、その場所に見学に行った所、七カ所とも、観音菩薩の姿が見えた。
それも、一つ一つちがう観音菩薩の姿が七体、出て、私の目の前に出現されたのです。
これは、私に七観音霊場を設立せよとの事だと思い、イギリス七観音霊場を設立致しました。
観音菩薩は、仏様でありながら衆生救済の為、衆生への慈悲のあまり汗と塵にまみれて現世に降りて、「十方諸国土」「無刹不現身」といって、観音様のお力を必要とする人に、それが、どこであろうと、姿を現し慈悲と、けがれのない清浄な光をあて、あらゆる災禍をうちやぶり、明るく、世界を照らしだします。
私たちも、観音様の心に少しでも近付けるよう努力し、いつも人々の中にいるようにして、人の喜びを、自分の喜びと感じ人の苦しみを、自分の苦しみとし、その苦しみを取り除くよう必死に努力する事によって、観音様の神通力を、自分自身の神通力として、頂戴する事が出来るようになるのです。
そして、この七観音霊場をまわる事によって、観音様のパワーが発揮され、自分の苦しみや、煩悩、病気その他すべてにおいて、悪い因縁業も取り除いて下さるのです。
七というのは、ラッキーといって、この霊場に縁がある人は、大変、運が良なるということです。
1999,12,27 国見山大国寺 住職 川上 英明
それも、一つ一つちがう観音菩薩の姿が七体、出て、私の目の前に出現されたのです。
これは、私に七観音霊場を設立せよとの事だと思い、イギリス七観音霊場を設立致しました。
観音菩薩は、仏様でありながら衆生救済の為、衆生への慈悲のあまり汗と塵にまみれて現世に降りて、「十方諸国土」「無刹不現身」といって、観音様のお力を必要とする人に、それが、どこであろうと、姿を現し慈悲と、けがれのない清浄な光をあて、あらゆる災禍をうちやぶり、明るく、世界を照らしだします。
私たちも、観音様の心に少しでも近付けるよう努力し、いつも人々の中にいるようにして、人の喜びを、自分の喜びと感じ人の苦しみを、自分の苦しみとし、その苦しみを取り除くよう必死に努力する事によって、観音様の神通力を、自分自身の神通力として、頂戴する事が出来るようになるのです。
そして、この七観音霊場をまわる事によって、観音様のパワーが発揮され、自分の苦しみや、煩悩、病気その他すべてにおいて、悪い因縁業も取り除いて下さるのです。
七というのは、ラッキーといって、この霊場に縁がある人は、大変、運が良なるということです。
1999,12,27 国見山大国寺 住職 川上 英明
![]() Bath Abbey(十一面観音) 苦しんでおる死霊を導いて下さる菩薩様 |
![]() |
![]() Roman Bath(馬頭観音様) 哀れな動物たちを救って下さる菩薩様 |
![]() Avebury(千手観音様) 生命力をつけて下さる菩薩様 |
![]() |
![]() Stone Henge(慈母観音様) 慈悲を与えて下さる菩薩様 |
![]() Grastonbury Tower(如意輪観音様) 煩悩を取って財宝を与える菩薩様 |
![]() |
![]() Chalice Well Garden(白龍観音様) 水を永遠に与えて下さる菩薩様 |
![]() Grastonbury Abbey(聖観音様) 決断力を与えて下さる菩薩様 |
![]() |
![]() |
座禅会(禅道会)
私は禅道会を設立して、30年になりす。今でも禅道会の総裁として頑張って居りますが、今も座禅会を、たまにやって居ります。
一番印象に残って居るのが、西日本青年会議所の150名代表者の座禅大会をホテルで行った事です。
その結果が良かったのか、各地方の青年会議所の座禅会や、学校や、会社その他、一般の座禅会を、行って居ります。
私が行う座禅会は、人生の目的が良くわかる為の座禅会です。人は、自分の立場や範囲内でのみ、物事を理解しようとする。
極端な場合、自分が良いと望む立場からそれを見ることによって「白い物でも黒い」と見えてしまう。
仏教では、こうした「自分の立場から」しか、物事を見られない人間の性癖を自我、欲望としてとらえる。
此は人が、無意識 の上で行う、どうしょうもない人間の本性なので、そうした自我の中にある眼からは、真実とは、見えにくいものである。
だから、座禅をする事によって謙虚に物事を見ることを教えるのである。そして、自我(エゴ)を抑制する処にこそ真実は、姿をあらわすのである。
これこそが、人生の目的なのである。すなわち、真実と霊的精神と言う事になる。
1999.12.2国見山大国寺 住職 川上 英明
一番印象に残って居るのが、西日本青年会議所の150名代表者の座禅大会をホテルで行った事です。
その結果が良かったのか、各地方の青年会議所の座禅会や、学校や、会社その他、一般の座禅会を、行って居ります。
私が行う座禅会は、人生の目的が良くわかる為の座禅会です。人は、自分の立場や範囲内でのみ、物事を理解しようとする。
極端な場合、自分が良いと望む立場からそれを見ることによって「白い物でも黒い」と見えてしまう。
仏教では、こうした「自分の立場から」しか、物事を見られない人間の性癖を自我、欲望としてとらえる。
此は人が、無意識 の上で行う、どうしょうもない人間の本性なので、そうした自我の中にある眼からは、真実とは、見えにくいものである。
だから、座禅をする事によって謙虚に物事を見ることを教えるのである。そして、自我(エゴ)を抑制する処にこそ真実は、姿をあらわすのである。
これこそが、人生の目的なのである。すなわち、真実と霊的精神と言う事になる。
1999.12.2国見山大国寺 住職 川上 英明
